本日は、人材紹介事業の新しいかたち「オールジャンルサーチ型」のお話です。
以前、人材紹介事業のかたちについて、「特化型」「オールジャンル型」のお話をいたしました。
これは、専門性に特化する・しないの違いはあるものの、求人案件、転職者をより多く集めることで成約件数を高めていく手法です。
成約確度の高い求人案件にフォーカスした「オールジャンルサーチ型」
特定の求人案件に当てはまる人材をサーチする手法を「サーチ型」人材紹介と呼びます。
ヘッドハンターをイメージしていただくと、わかりやすいかと思います。
一方、人材紹介業界の変化とともに、「オールジャンルサーチ型」の人材紹介会社の事業拡大が目立つようになりました。
「これ!」と決めた求人案件に取り組むため、 リソースを集中させることができ、より生産性を高めることができます。
また、業界・業種を問わないため、求人案件によっては自然と競合が少なくなることもメリットと言えます。
* * *
いかがでしたか?
手法を一つに絞る必要はありません。
うまく組み合わせて、事業拡大につなげていきましょう。
人材紹介会社向けのサービスを提供して17年、5,000名超の立ち上げを支援してきたCrowd Agentが、失敗しないための事業戦略をお伝えします。
これまで出会えなかった企業求人とのマッチング

若手から役員クラスの求職者へ向けた
幅広い求人ラインナップ

求人がクラウドエージェント
独自開拓の求人

自社HPやスカウトへの活用で
集客力向上
法人営業を『ゼロ』に。
業務効率の最大化で、利益率向上へ。
- 登録求人数9,000件以上!
- 7割がクラウドエージェント独自開拓の特別求人
- 創業18年で培った豊富なノウハウをご提供
この記事へのコメントはありません。